• メニュー
  • メニュー
犬のトイレのしつけ

犬のトイレのしつけ期間はどれくらい?一歳すぎても覚えない時の方法は?

78

犬のトイレのしつけ期間はどれくらいなのでしょうか。室内で犬を飼う家庭が増えた現代では、避けて通れないのがトイレのしつけです。

犬のトイレのしつけは大変な部分も多いですが、お互いに楽しく生活していく為に期間を決めてしっかりと覚えさせて行くことは非常に重要です。

しかし、どんなにしつけを頑張ってもなかなかトイレを覚えてくれない犬もいます。そこで、今回は犬のトイレのしつけと覚えない原因、1歳を過ぎた子のトイレのしつけを成功させるコツをお話します。

トイレのしつけができていないとどうなるの

室内飼いでまず問題になるのが部屋のあちこちで排泄をしてしまうことです。

もし、トイレのしつけがまだでも特定の決まった場所でしてるのであれば、そこにトイレシーツを引くと偶然の成功としてそのまま癖付けることもできますが、必ずしもそうとは限りません。

どちらかというと、決まった場所ではなくどこでもしたいときにするといったことの方が多いため、犬を連れて別のお家にお邪魔することも難しくなります。

また、ペットショップやドッグカフェなどペット同伴OKの場所へ行ったときにも日頃からトイレのしつけができていないと場所を気にせず排泄をしてしまうため、例えペット同伴がOKでもゆっくりすることが難しくなります。


犬のトイレのしつけにかかる期間は?

犬のトイレのしつけにかかる期間

犬種や性格にもよりますが、2~3週程度で覚えさせるようにしましょう。

「遅くとも1か月程度が目安」と考えておくのがおススメです。犬にトイレのしつけを覚えさせる上では、子犬ほど覚えるのは早いですが、成犬になると、いちど染みついた習慣はなかなか直せないものです。

室内飼いにしていて、一人暮らしの飼い主さんや普段昼間に家を留守にしがちな飼い主さんの場合、トイレのしつけ期間はかなり長くなってしまいます。

しつけ期間中に愛犬がトイレを上手にできても、家に誰もいなくて、褒めてくれなかったりすると、なかなか覚えてはくれません。家に人がいても、トイレの環境が悪かったり、褒めてくれない時も当然覚える期間は長くなってしまいます。


トイレを覚えてくれない子の原因は?

トイレのしつけの失敗として、観察不足や管理不足が最も多い原因の一つです。

目を離したすきに、知らないうちに粗相をされてしまい、においが付いてしまったり、別の場所ですることが習慣化してしまったりすることが多いようです。トイレのしつけ期間はできるだけ犬から目を離さないことが大切です。

それから、粗相を見つけるとつい怒ってしまう飼い主さんもいるでしょう。しかし、飼い主さんは怒っているつもりでも、犬は「飼い主さんがかまってくれた」と捉え、さらに粗相を繰り返すようになることがあります。

また、「排泄場所を間違えたから怒られた」とは理解してくれずに、「排泄したから怒られた」と受け取ってしまう犬もいます。これはいけません。

粗相を見つけた際には、怒らずに淡々と片付け、においが残らないようにすることがトイレのしつけを早く覚えさせるための近道です。


1歳を過ぎた犬のトイレのしつけを成功させるコツは?

1歳を過ぎ、ある程度性格や習慣が確立してしまっている犬にしつけをすることは、子犬をしつけるよりも時間がかかります。

しかし、その子の性格を理解し、根気強く実施することで不可能ではありませんが、子犬に教えるよりも成犬へのしつけの方が時間と労力がかかります。

そのため成犬へのトイレのしつけは子犬に教えるよりも長期的なものとなります。成犬の場合、トイレの場所を飼い主が指定して、決めるよりもその子が好んでしている場所をトイレと定める方がしつけは完了しやすいです。

犬の排泄のパターンをよく観察して、部屋の中でも差しさわりのない場所をトイレとして選択するのが良いでしょう。成犬になるとマーキング行動が目立つようになり、家のなかでも数か所トイレをする場合もあります。そのような時には、最も好んでしている場所にトイレを設置するか、複数個所トイレを設置してあげると良いです。

「トイレの場所を教える」という感覚よりは「ペットシーツの上で排泄すること」を覚えさせるようにすれば、外出先などでも問題なくトイレをしてくれるようになります。また、子犬同様に失敗した際には怒らずに静かに手早く片付けることを徹底します。

トイレが成功した際には高い声と大きな動作で犬をほめてあげましょう。次に、一貫性と忍耐力も必要になります。その日その日でトイレの場所や指示が変化すると成犬の場合は、より不信感を抱きやすくなります。

どうしても排泄してほしくない場所は犬が入れないように囲いをするなどして犬が失敗するリスクを減らしてあげます。犬が成功しやすい環境を整えてあげることで、ほめられる回数も自動的に増え、成犬でもトイレのしつけを成功させることができます。

我が家の犬ももう一生トイレ覚えないんじゃないか?と不安になりました。毎朝、冷たい!!とおしっこを踏む日々でした。。。それでも覚えたので大丈夫です^^


トイレトレーニング中には裏表吸収タイプのペットシーツがおすすめ!

ホームセンターなどのディスカウントストアで大量に入っているトイレペットシーツが売っていますが、ペラペラで吸収力が弱いです。中型~大型犬の場合、おしっこの量が多いのでシーツからこぼれる場合があります。

その場合は吸収力が900ml以上で両面吸収タイプがおすすめです。

ちょっとお値段は張りますが、トイレを覚える数週間だけはこのトイレシーツを使うのも良いでしょう。 ⇒ 両面吸収×圧倒的な吸水力 今までにない新しいペットシーツ


おわりに

犬のトイレのしつけをする適切な期間について書いてみましたが、愛犬の性格をしっかりと理解して、その子に合ったやり方で、優しく根気強く気長に教えてあげましょう。

特に、成犬は性格や習慣が形になっているので、その子の性格を尊重しつつ、根気強く教えていきましょう。

78
参考になったらシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です